人生はいつでも
画面の外に
Instagram

Philosophy
「ちょぼ.」の想い

京都府京田辺市の南部、同志社前駅と興戸駅の間に位置する施設「龍馬館」で提供される学童保育サービス、「放課後秘密基地ちょぼ.」。

デジタル化が進み、自然の中で遊ぶ、モノを作る、人と関わって試行錯誤するーそういった「本物の体験」の機会はどんどん減少しています。

「ちょぼ.」はそんな時代においても子どもたちが五感をフルに使って遊んで、その体験を通して成長できる場所です。

たくさんの刺激を受けながら少しづつ成長していく子どもたちの、安心・安全な冒険拠点です。

A Day at Chobo
「ちょぼ.」の一日

学校が終わると、「ちょぼ.」での自由な時間がスタート。はしゃぎ回ってもよし、ゆっくりと過ごすもよし。家では味わえない、リアルな体験が子どもたちを待っています。
絵本や漫画を読んだり
宿題をしたり。
友達とおもちゃで
遊んだり。
暑い日には水遊び!
自然がいっぱい!
なにかいるかな?
お花摘みかな?
楽しそう!
ハンモックとブランコで
ゆらゆら。

Reason
6つの安心の理由

■保護者に「安心」

送り迎え代行

「ちょぼ.」の行き帰りも安心。
様々な事情に合わせた柔軟な送迎プランを組み、代行することが可能です。

夕食提供

帰りが遅い日も安心。
新田辺駅前「あおぞら惣菜」さんの美味しい手作りお弁当をご提供できます。

最大20時までの長時間預かり

仕事が忙しくても安心。
運営時間14時~19時に加えて、ご要望があれば最長20時まで延長可能です。

土曜日・長期休み対応

学校がない日も安心。
放課後ではないときでも、「ちょぼ.」は子どもたちの家、学校以外の第三の居場所です。

■子どもに「安心」

宿題・学習支援

学校の勉強が難しくても安心。
「ちょぼ.」のスタッフや大学生のお兄さんお姉さんが、その子の個性に合った学び方を支援します。

子どもとオトナの1対1

一人一人に向き合った対応で安心。
子どもたちが自由気ままに過ごせるのは、少人数制の「ちょぼ.」ならではです。

Facility
龍馬館

放課後の秘密基地
子どもたちがのびのびと育つ空間
放課後秘密基地ちょぼの舞台、龍馬館は単なる施設ではありません。
龍馬館では学生団体WonderChoiceProjectが活動しており、子どもたちは大学生と遊ぶことが多いです。
また、夜は二階でBarを経営しており、昼から夜まで活気ある場所となっています。
そこで生まれる様々な人との出会いが、子どもたちの好奇心をかき立てます。
Wonder Choice Project
龍馬館で活動する学生団体Wonder Choice Project。
主に同志社、同志社女子に通う学生が、日々まちづくりのため活動しています。
Cafe&Bar 龍馬館
Wonder Choice Project内の飲食事業部が運営するBar。学生から大人まで、様々な方がご来店されます。

Access

〒610-0332
京都府京田辺市興戸久保17

Information
基本情報

運営時間
14:00~19:00
(20:00まで延長可能)
通常料金
入会金
¥10,000
週1日コース
¥10,000
週2日コース
¥18,000
週3日コース
¥25,000
週4日コース
¥30,000
週5日コース
¥35,000
延長(20時まで)
¥1,000/回
スポット利用
¥4,000/日
長期休み価格変動アリ

Apprication
申し込み方法

1.  お問い合わせ
InstagramのDMまたはメールでご連絡ください。
2.  施設見学&体験会
実際に施設を見学いただき、ちょぼの活動内容を体験できます。
3.  お申込み・契約
契約書のご提出と初期費用のお支払い。
4.  サービス開始
ご希望の日程から放課後秘密基地ちょぼをご利用いただけます
InstagramのDMからご連絡ください

Contact Us
お問い合わせ